徒歩子ブログ

歩くを楽しく

カメラ技術の向上と挑戦

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

本当は有料の広い公園まで出かける予定でしたが、取りやめました。

公園までは少し距離があります。

家事に手間取り午前中が潰れてしまったからです。

天候は良かったのですが、寒いか暑いかわからず身体も疲れていたので近所の川沿いを散歩することにしました。

OM-1 MarkⅡ を持ってお散歩です。

お散歩中に水鳥を撮影していると、話かけてくださる方が多くて何だかそれも楽しみです。

「カワセミ向こうにいたよー」なんて教えてくださる方もいます。

女性の方が多く徒歩子も安心してお写ん歩を楽しめます。

お陰様でカワセミの写真を何とか撮ることができました。

カワセミは動きが速く、徒歩子の写真撮影の技術向上に欠かせない存在です。

撮影した水鳥達

冠羽が目印のコサギです。

なかなか面白い動きをしてました。

近づいてもあまり驚かなくなりました。

OM-1 MarkⅡには静音シャッター機能がついているので撮り撮影にはピッタリのカメラです。


Pro caputureモードを使い連射で撮りました。
とにかくカワセミは動きが速いのでレンズの中に納めるだけでも毎回一苦労です。

撮影時は1羽だけしか見えなかったのですが、撮影後にPCでみると2羽いてビックリしました。

ツガイか縄張り争いなのかわかりませんが、2羽を1枚の写真に納めることができました。

2羽の関係性はわかりませんが、温かく見守っていこうと思います。

残念ながら徒歩子のズームレンズの限界を感じました。

カワセミの写真はISO感度の調整をせずに撮ったため、ROW現像するときに明るく調整しています。

撮影はPモードで撮っているため、明るさ、シャッタースピード等、細かい調整ができていません。

 

思い描いた写真を撮るためにもマニュアルモード撮影をしっかり習得したいと思います。

丁度コンクリートのところにチョコンとカワセミが休憩していたので写真を撮ることができました。

羽の模様までしっかりわかります。

最後にカワセミがちょこんとお尻をあげていましたが、トイレタイムだったようです。

ブログ画像には載せる事ができませんが、”目にもとまらぬ”トイレタイムでした。

↑ハクセキレイ

丁度冬羽~夏羽へ衣替え中ではないかと思います。

とても綺麗な声で鳴いていました。

↑マガモ夫婦

雄の頭部がグリーンに輝いています。

↑カルガモ

いつも集団で行動しています。

↑毎度お馴染みのツグミです。(水鳥ではありませんが)

ツグミと出会えると他の野鳥に遭遇することが多いです。

人に警戒心があるようで、ハトのように近づくことができませんでした。

地面を走る姿が好きで思わずシャッターを切ってしまいます。

採ったどーの瞬間

↑カワセミが、ザリガニもしくはカニを捕らえたようです

↑長い足で水中を探りながら、ようやく小魚をGET

コサギは漁がとても上手です。

カワセミが近くを飛んでいることがよくあります。

まとめ:

全てPモードである程度満足できる写真が撮れるのですが、被写体が黒つぶれしてしまうこともあることに気づけました。

次回はマニュアルモード撮影にも挑戦したいです。

撮影場所や太陽の位置、被写体との距離が変わってもイメージ通りの写真を撮りたいです。

OM-1 MarkⅡのProCaptureモードのおかげでカワセミが2羽いたことに気づくことができました。

 

使用した機材:

カメラ本体 OM SYSTEM OMー1 MarkⅡ

カメラレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIズームレンズ