関東は久しぶりに雪が積もり、慣れない雪にオタオタしてます。
仕事があるので外に出ないわけにはいかないのですが。
もう少し歳をとったら毎日通勤しなくても良くなるといいのですが。
ただ外出は嫌いではないです。
外を歩いていると楽しいことを思いついたり、意外な生き物を発見したりできます。
関東都市部では雪の日は珍しいので、寒い中仕事のあと夕方散歩をしました。
雪の風景写真を撮ることが目的です。
細い木の枝にしっかりと雪が積もりました。
OLYMPUS PEN E-P7を使って何とか雪景色を撮ってみました。
なんとか丸い雪を表現できました。
心霊写真ではないですよ。
夕方街灯のあるところで撮影しました。
今回カメラを買って初めてフラッシュ撮影に挑戦しました。
OLYMPUS PEN E-P7には小さなフラッシュがついています。
ボタンを押すとフラッシュ部分が飛び出ます。
小さいながらも今回の雪撮影では大活躍でした。
別売りのものを取りつけることも出来るようです。
シーン撮影モードを雪景色にしてフラッシュを使うと、雪を丸く絵に書いたような写真が撮れます。
まとめ:
今年は雪が降るとは思ってなかったので、自然から素晴らしい贈り物を頂いた気がします。
短時間で降った雪を近所の子供達も楽しんでいたようです。
仕事で外に出なければならないので大変ですが、雪を見ると童心に帰ってワクワクしてしまいます。
雪だるまを作る気満々でしたが、吹雪になってしまい寒すぎて雪だるま作りは諦めました。
寒すぎて身体を冷やしてしまいお腹を壊してしまったので、もう少し身体も鍛えたいと思います。
翌日職場の先輩と雪だるまの話で盛り上がりました。
次回は雪だるまを作って撮影したいです。