徒歩子ブログ

歩くを楽しく

断捨離して健康作り

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

体調がイマイチでイライラする日がたまにあり、そんな時はちょこっと断捨離をします。

終わるとイライラの原因が取り除かれるようで、気持ちもスッキリします。

イライラエネルギーをお部屋の掃除に使ってしまう作戦です。

「いらない本捨てなきゃ」とか「空瓶のキャップ外してすてよう」と一瞬思ってもいざ捨てるときに捨て忘れてしまいます。

徒歩子はお片付けがあまり得意ではないので、不要なものを持たない暮らしに憧れています。

なるべく買い物するときは必要かどうかよく考えたり、ゴミ出ししやすいものか考えて購入するようになりました。

夫君は性格がおおらかで散らかっていてもあまり気にならないらしく、同じ色の靴下が20足以上あるような気がします。

よく散らかる場所ベスト3

3位 リビング

特にソファーの上に脱いだ洋服が置いてあることがしばしばあります。

2位 ダイニング

食事をする場所ですが、油断すると夫君の目薬やらボールペンがテーブルに散乱してます。

テーブルにノートPCが置いてあるのが夫君を油断させるのです。

徒歩子も油断してスマホやら読みかけの本を置いてしまい夫君も便乗していらないものを置きっぱなしにしてしまいます。

1位 洗面所

夫君の整髪剤が数種類散乱しております。

割と男性は整髪剤をため込むみたいで、私の父や職場の知り合いのお宅もそうでした。

40年近くたつのだから、お気に入りを早く見つけて欲しいものです。

徒歩子も旅行用の化粧品が少々引き出しの中で散らかっております。

ヘアドライヤーのコンセント近くを占領されており、いつもかき分けてコンセントを差し込んでいます。

まとめ:

同居の家族に散らかし屋さんがいるときは、自分も散らかしているもしくは散らかしかけている時が多いのでまずは自分のものをドンドン断捨離してきれいな空間を増やしましょう。

同居の家族のものが目立つようになり、自然と片づけるようになるようです。

片づけ大会、家庭内運動会だと思えば競いあうのも楽しく片づけできて良いかもしれません。運動効果もありそうです。

他人が家にやってくる機会があると片づけスイッチが入りやすいです。

我が家では消防設備の立ち入り点検の時などが狙い目です。

地震や火事の減災にも繋がるので断捨離はちょこちょこやりましょう。

通販で買い物した後の段ボールはなるべくこまめに片づけましょう!

(虫の温床になってしまいます。)

知り合いに聞いた話だと家にゴミ箱が多いとゴミをまとめる手間がかかり余計に部屋が汚れやすくなるのだとか。

大きなゴミ箱を分別分だけ用意しましょう。